怒り 七夕に職場の安寧をお願い みんなが職場の安寧を願うようになれば優しい空間になるんじゃないかな。他人のことにいちいち口出ししない、人の嫌がる事はしない、嫌なことがたくさんあるときは、自分自身を潤すアクションを! 2025.07.06 怒り愚痴組織の問題
組織の問題 まんまとはめられた話③ 仕事で嫌な事されました、仕返しをします。これ絶対だめ。その仕返しは、自分を苦しめます。嫌なことをされたら自分を喜ばす方法を見つけて、嫌なことをしてくる人とは距離を取るようにしましょう。他に、気の合う仲間はどこかに居るはずです。 2025.07.02 組織の問題
組織の問題 まんまとはめられた話② 押しつけられた仕事をひとりぼっちで頑張るほど辛いことはない。押しつけられた人にしか分からない怒りや辛さがある。でも、このことが分からない人に、分かってもらうのは至難の業。仕返しはだめ。自分が救われる方法を一番に考えて下さいね。 2025.07.02 組織の問題
組織の問題 まんまとはめられた話① 仕事をお願いしないといけないときには、根回しや相談が必要だと思います。一番してはいけないことは、会議の中で突然明確な理由もなく仕事を振ること。相手の気持ちも立場も、きちんと考えましょう。 2025.07.02 組織の問題
人間関係 うめしごとかたるしす 会社の中で、家で採れた作物をあげるなんて事、少なくなりましたが、ワタシさんのようなベテラン社員のところには、まだ、作物が集まっているようです。時代遅れではありますが、そこには、信頼関係で結ばれた素敵な人間関係があるのでした。 2025.06.04 人間関係
副業 また副業 副業をお金を得るものだけの役割にするのは勿体ない!!パラレルワールドなんてファンタジーと思っていたけど、案外身近にあるものです。副業を増やしてどんどん世界が広がるなんて、ワクワクしませんか? 2025.05.31 副業
休日 フロランタン アーモンドを100gも使ったちょっと贅沢なお菓子です。プレゼントにも最適です。一度にたくさん出来ますので、冷凍庫で冷凍して、自然解凍でいただく事も出来ますよ。 2025.05.04 休日
組織の問題 AI上司 AI上司が導入されたら皆さんはどう思うでしょうか。人間上司はもういらないのかという気持ちになって、なんだか悲しいニュースにも思えましたが、AIを使う人間たちの考える力によって、有用なツールになるようにも思えます。 2025.05.04 組織の問題
副業 副業はじめました 最近では副業をしている会社員が増えました。副業トラブルにならないように、抑えておくことを確認しましょう。忙しかったり、自由時間が減ったりするけど、きっと若いうちに経験した事は、これからの職業人としての糧となることでしょう。 2025.04.24 副業
健康 健康で働ける事 せっかくお仕事するのなら、健康な状態で頑張りたいですよね。ちょっとした体調不良は取り返しがつかなくなる前に、神様が下さった休暇なのかも知れません。元気で働ける事は当たり前の事ではなく、自分で気をつけて作って行くことでもあるのでしょう。 2025.04.20 健康